Contents
妊娠中の肌荒れ・・・原因は?
女性は妊娠すると妊娠前の体とは全く状況が異なります。体が疲れやすくなったり、味覚や嗅覚変化が起きたり、精神的にも大きく不安定になることも多いのです。

妊娠中の女性にとって特に気になるのが肌荒れがひどくなることです。それでは、肌荒れがひどくなる原因とは何なのでしょうか?
妊娠中は体内にもう1つの命を宿していることもあり、今までのホルモンバランスが急激に大きく崩れます。プロゲステロンという物質が増加し、これが原因で肌荒れがひどくなるのです。
水分量が少なくなり極端な乾燥肌や脂性肌になり、肌が敏感になります。よく生理前などは顔に吹き出物ができたり、赤くなりやすくなったりするのも同じ原因です。
また、気をつけなければならないのは吹き出物だけではなく、肌が敏感になることで紫外線に弱くなります。少し紫外線を浴びただけでも日焼けしやすくなってしまうのでUVケアやスキンケアは不可欠なわけです。
赤ちゃんを優先に水分や血液が送られるので仕方がないことですが、やはりひどくなる症状は少しでも改善したいものですよね。
妊娠中のお肌ケア1.2.3
そこで敏感な肌でもできる簡単なケア方法を考えていきたいと思います。
1.洗顔方法の見直し
2.基礎化粧品の見直し
3.食生活の見直し
それぞれ詳しくご紹介しますね。
まず1つ目に「洗顔方法の見直し」について。
妊娠中の肌は少しの摩擦や刺激にも敏感に反応します。そのため洗顔を行うときは泡立てネットを使用してよく泡立ててから顔に触れる、洗顔料を赤ちゃんでも使用できるような刺激の少ないものに変えるなど見直すことが必要です。
今まで問題なかったものでも、妊娠した後は全く合わなくなってしまうことも多いのです。

クレンジングも同じです。
洗顔よりも洗浄力が強いため、特にきちんと選んで使用することが大切です。美肌のためにはクレンジングや洗顔で化粧をしっかりと落とし、水で十分すぎるほどすすぐと良いです。
2つ目に大切なことは「基礎化粧品の見直し」です。
ここで言う基礎化粧品とは化粧水、美容液から始まりファンデーションなどの化粧品のことを指します。できれば化粧水も敏感肌用の不要なものが入っていないシンプルなものをおすすめします。
値段も高ければ良いというものでもないので、バシャバシャとしっかりと保湿を行うことができるものを選びましょう。
妊娠中のお母さんのために赤ちゃん用品など販売しているお店にも、このような基礎化粧品を置いているところもあります。
普通のお店ではたくさんありすぎてわからないという人は一度このようなお店に行って見てみるのも良いでしょう。
最後の3つ目は「食生活の見直し」です。
妊娠中は赤ちゃんのためにもたくさんの栄養を摂ることが必要です。
サプリなどが販売されていますが、これはどうしても食事で補えない場合だけお医者さんに相談して飲むようにしましょう。できる限り新鮮な野菜やお肉、魚から栄養を直接摂る方が添加物も少なく、体にも負担が少ないですよ。
今までは外食が多かった人も、家で作るようになれば塩分や栄養の摂り方なども自分で調整できるますね。妊娠中はつわりや思わぬ体調の変化に戸惑うこともあり、辛い時期もありますよね。そんなときは無理のない範囲で、出来ることから始めてみてくださいね。
コメントを残す