Contents
肌に良いはずが肌荒れ!?
シュガースクラブとは、砂糖の粒で出来たスクラブで、肌表面の角質を取り除き、より綺麗な肌にしてくれるという効果があります。このシュガースクラブですが、どのくらいの頻度で使えばいいのかご存知でしょうか。
まずは体に使う場合です。
腕や足などの皮膚に関しては、一般的には週1回程度が目安で、肌の表面の硬い角質を取り除き、肌が綺麗になると言われています。

ただし、足の裏やかかと、ひざ、ひじなどの角質が硬いところは週に2回程度がおすすめです。角質が厚くなりがちなところは、週に2度ほど行うことで、より綺麗になります。
次に顔ですが、顔はあまりスクラブで強くこするのには向いていない部位と言えます。
特に皮膚が薄い目の周囲は避けるように気をつけましょう。顔の角質が気になる、どうしてもという時だけで十分な場合もあります。この場合、2週間に1回、あるいは様子を見ながら行ったほうがいいでしょう。
ちなみに、唇はターンオーバーが激しく、乾いたり荒れたりして皮むけがひどい部位でもありますから、週に1回ほど行っても構いません。
これまで紹介した頻度はあくまでも目安ですから、ターンオーバーが積極的で肌が強い人はそれ以上の回数を行っても構いません。ただしこの場合も、肌の様子をよく確認しながら行うようにしてくださいね。
あまり頻度が高いと、皮膚が薄くなったり、肌荒れや肌の保水感が減ってしまい、肌の透明感が損なわれたり、肌の調子が回復しづらくなった、という肌トラブルの原因になりかねません。
肌の調子が悪くなったり、肌の回復力が遅れてしまうとも珍しくなく、せっかくの美肌になるためのシュガースクラブで肌が荒れてしまう結果に、ということもあるのです。
スペシャルケアのシュガースクラブ
このシュガースクラブ、基本的には日々のケアではなくスペシャルケアという位置づけだと考えておくといいでしょう。スペシャルケアなので、週に一度時間があるときに気になる部位をまとめてケアするお手入れ方法がおすすめです。
また、負担となりやすいのはそんなに厚くない普通の肌に対して行うときです。
シュガースクラブの粒が時に負担となり、肌に大きなダメージを与えてしまうこともあるようですから、唇やかかとなど、肌が厚かったりターンオーバーがよく行われている部位以外はあまりしなくてもいい場合もあります。
皮膚の薄い目元やデリケートゾーン、内股や手の表面などは、特に行うのは避けたほうがいい部位でもあるのですから、注意したいですね。
シュガースクラブには肌が綺麗になり、また肌の調子を改善してくれるというメリットが有ります。
ただ、頻度が多すぎると肌に負担になってしまい、傷つく原因にもなることに気をつけたいものです。一方、頻度が少ないとシュガースクラブの効力が出にくく、効果を実感できないこともあります。

このため、目安として週に一回のスペシャルケアとして行えばいいでしょう。やり過ぎも問題ですが、継続的にやらないと効果が出ないというわけですね!
コメントを残す