最近話題になっているシュガースクラブをご存じでしょうか?
スクラブというと、塩のスクラブを思い出される方も多いでしょう。古い角質を取り除いたりくすみを除去してくれる効果がありますが、肌への刺激が強く、ピリピリすることがあります。
敏感肌の人は肌への刺激が心配で、使いたくても躊躇してしまうもの・・・
ところがシュガースクラブなら塩のような刺激がありませんので、安心してお肌を磨くことができるのです!自宅で作れる手軽さと、顔にもボディにも使えることから話題になり、最近人気を集めています。
手作りできるなら買ってこなくてもよいので、手軽にお肌のケアをすることができます。
簡単なシュガースクラブの作り方をご紹介しますね。ボウルの中に上白糖50グラムとオリーブオイル50CCを入れてよく混ぜ合わせます。
これだけで完成です。

お砂糖をグラニュー糖やきび砂糖にしたり、オイルをココナッツオイルやアーモンドオイルにしたりして、自分だけのシュガースクラブを作り出すのも楽しいですね。
精油を混ぜて自分好みの香りにするという方法もあります。
市販のものもありますが、作り方が簡単ですし、家にある材料で作ることができますので、自分だけのオリジナルにチャレンジしてみるのも趣味にもなり良いかもしれません。
いろいろな作り方を試してみたり、材料を変えてフェイス用とボディ用を作りわけてみたりするのもよいでしょう。
シュガースクラブは、肌に乗せると砂糖が水分と体温で溶けるため、肌に浸透して保湿する効果があります。
塩のスクラブのように粒で肌を擦るのではなく、肌を優しく保湿する効果がありますので、使用後の肌はすべすべです。赤ちゃんでも使えるほど肌に優しいので、敏感肌の人でも安心してお肌のケアに使えますね。
作り方が簡単なので、毎回使う前に作っても面倒ではありません。ふと思い立ったときに作れるほど手軽な材料で作ることができます。家にある砂糖やオイルを使った作り方なので、作ろうと思っても材料がないということは少ないでしょう。

敏感肌の人は、化粧品を使う時に、肌に合うか心配なものです。
肌に合わずに赤くなったりかゆくなったりしたら心配で、新しい化粧品を試してみるのが怖いという人もいると思います。
しかし、シュガースクラブは材料が砂糖なので、肌への刺激は少ないのです。スクラブという言葉を聞いて、ヒリヒリするイメージが頭によぎるでしょうが、シュガースクラブはヒリヒリしませんので安心してくださいね。お肌に優しく働きかけてくれて、保湿をしてくれます。
砂糖の主成分のスクロースに保湿効果があるため、シュガースクラブは肌を潤してくれるのです。
ボディは意外と乾燥していますので、シュガースクラブでお手入れすることで、潤いのあるすべすべした肌に生まれ変わるでしょう。
ボディスクラブはフェイススクラブと違って使う範囲が広いので、市販のものを買ってもすぐになくなってしまいますよね。
しかし、手作りのスクラブならたくさん使っても安心です。話題のシュガースクラブを試してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す